【施工事例】廿日市市佐方 K様邸丨太陽熱温水器工事(SW1−233)

太陽熱温水器

🔧 施工事例:廿日市市佐方 K様邸|太陽熱温水器取替工事(SW1-233)

今回は長府製作所の太陽熱温水器「エコワイター(SW1-233)」への取替工事の様子をご紹介します。
長年使用されていた古い太陽熱温水器(コロナ製)は水漏れが発生し、交換の必要がありました。
最新機種への更新で、機能性と省エネ性能が大幅に向上しました。

📸 工事前の様子

既存のコロナ製ソーラー温水器は屋根上に設置され、経年劣化により水漏れが確認されました。撤去後の新設置に備え、状況を確認します。

施工前:旧太陽熱温水器本体
屋根上:配管の取り回し(整理前)
【施工前】旧コロナ製ソーラー温水器本体。水漏れがあり、取替時期を迎えていました。

📦 施工中のようす

撤去から新設置まで屋根作業は安全確保を徹底し、慎重に進めます。

施工中:屋根での撤去・設置作業
【施工中】旧本体を撤去し、新しいエコワイターを搬入。
施工中:集熱パネル新設
【施工中】新しい集熱パネルを設置。屋根との密着性を確認。

✨ 施工後の仕上がり

新しく設置したのは長府製作所「エコワイター SW1-233」。屋根との一体感も良く、見た目もスッキリ。外壁側の配管も整理されました。

施工後:新しい集熱パネル
【施工後】新しいパネルが設置され、効率的に集熱します。
施工後:屋根上の全景
【施工後】屋根全体の仕上がり。耐久性と美観が両立しました。

✅ 工事データ

  • 集熱器:長府製作所 CHOFU エコワイター SW1-233
  • 配管:美観も考慮した取り回し
  • 設置日:2025年7月30日
  • 旧機器:コロナ製 太陽熱温水器(水漏れあり)
担当者より
コロナ製の旧温水器は長年ご使用いただきましたが、水漏れにより交換となりました。
新設したエコワイターは、省エネ性と耐久性に優れ、安心して長くご利用いただけます。
屋根瓦を傷めない工法や、配管の保温・見た目にも配慮して施工しました。
ソーラー・給湯器の取替をご検討中の方へ
・経年劣化や水漏れで交換を考えている
・屋根上の安全施工を任せたい
・最新モデルで省エネしたい
→ お客様宅に最適なプランをご提案します!

コメント