【施工事例】東区上温品 M様邸|エコキュート取替工事(補助金対象)

エコキュート

🔧 施工事例:東区上温品 M様邸|エコキュート取替工事(補助金対象)

今回は、長年使用されたエコキュートの入れ替え工事を行いました。
既存の機器は経年劣化が進んでおり、 長府製作所 EHP3705AX(370Lスリムタイプ)をご提案・交換させていただきました。

🏡 施工前のようす

交換前の室内リモコン・浴室リモコンと、屋外に設置された貯湯ユニット・ヒートポンプの様子です。
全体的に年数が経っており、外装にも色褪せや傷みが見られました。

施工前のリモコン
施工前のリモコン
施工前の外機器

🔧 作業のようす(台所・浴室リモコンの取替)

▶ 台所リモコンの取替

既存リモコンの取り外しから開始。
新しいリモコンにあわせて、下地に金具をしっかり固定し、水平を確認しながら設置しています。

① レベル確認

台所レベル確認

② 金具の取り付け

台所金具取付

③ リモコン本体の設置

台所完成後1

④ 完成後の仕上がり

台所完成後2

▶ 浴室リモコンの取替

コーキング処理でしっかり防水施工。
見た目にもキレイに納まるよう、仕上げの位置出し・テープ養生も丁寧に行いました。

① 配線通し穴の作業

風呂穴あけ

② 配線処理と下地調整

風呂配線処理

③ コーキング処理(防水施工)

風呂コーキング

④ テープ養生

風呂テープ養生

⑤ 仕上げ前の確認

風呂テープ養生2

⑥ 水平確認と完成

風呂水平確認

🛠 本体機器の交換工事

屋外では、古いエコキュートの撤去後に基礎の状態を確認し、新しい機器を設置。
配管接続後は保温材と耐候テープで仕上げ、防露・耐久性を確保しました。

本体内部
本体とヒートポンプ外観
ヒートポンプ
ヒートポンプ完成後

✅ 完成後のようす

すべての作業完了後は、通電・お湯張り・追いだきなどの動作確認を実施。
リモコン表示も正常で、すぐにご使用いただける状態でお引き渡しとなりました。

完成外観

📌 今回の工事内容まとめ

項目内容
工事日2025年7月29日
設置機種長府製作所 EHP3705AX(370Lフルオート)
対応エリア広島市東区
作業内容エコキュート本体・台所/浴室リモコンの交換、防水処理、試運転確認
工期半日〜1日程度

💡 国の補助金制度「給湯省エネ2025」のご案内

現在、国の補助制度「給湯省エネ2025事業」を活用することで、
対象のエコキュートへお取替えいただくと、1台あたり最大17万円の補助金を受け取ることができます。

今回設置した長府製作所 EHP3705AXも対象機種で、
申請に必要な「保証書」「型式情報」「施工証明書類」なども、当社でしっかり対応いたします。

  • ✔ 高効率エコキュート:10万円補助
  • ✔ 補助金の申請サポート無料

「補助金を使って少しでもお得に交換したい!」という方は、
お見積もり時にお気軽にお知らせください 😊

▶ 給湯器交換のご依頼はこちら

コメント